Abysse(アビス) フレンチレストラン(ミシュラン1つ星)
Abysse(アビス) フレンチレストラン(ミシュラン1つ星) 
              東京都港区南青山
オーナーシェフ 目黒 浩太郎 様
◆お店の紹介
「Abysse(アビス)」 の目黒オーナーシェフは、1985年生まれ32才。
 (2017年現在)
 国内で複数の店で腕を磨き、2011年フランスへ渡仏。マルセイユの3つ星
 レストラン「Le Petit Nice(ル・プチ・ニース)で魚介に特化した料理を
 学びます。日本帰国後、3つ星レシトランのカンテサンスの岸田シェフのもとで
 学び、特に料理に向き合う姿勢について学ぶ。
そして2015年3月に29才で独立し、魚介専門のフレンチレストランである
 Abyss(アビス)を開店。1年半足らずでミシュランの1つ星に輝き、今では
 予約の取れないレストランに。日本人に親しみのある魚を、フレンチの技術と
 感性で美味しいフレンチ料理を造り上げて行く、日本人若手の実力派シェフです。
 
  Abysseには”深海”と”奥深きもの”という意味がある。目黒さんは「深海のように
 静けさに満ちた空間で、海の幸の魅力を引き出した料理を提供したい」、「奥深い
 料理の世界を常に探求していきたい」という2つの想いから この言葉を店名に
 選んだとのことです。
Abysse(アビス)様ホームページ:http://abysse.jp/
◆お客様の声
昨年8月より、ウィウィッシュ.トレーディングさんのギリシャ産オリーブオイル
  「カラマノリ ミルストーン」を使っています。
「カラマノリ ミルストーン」はこちら☛http://olivemillstone.jp/products/0m00
最初サンプルを試させて頂いたとき、多くのイタリアやスペイン産のオリーブ
 オイルがかなり香りが強めで、クセがあるものが多いのに対し、このギリシャの
 無農薬でコールドプレスのオリーブオイルは大変すっきりとしていながらも、
 ゆたかな味わいがあり、大変珍しいオリーブオイルと思い使わせていただく
 ことにしました。
うちのお店は魚介を中心としたフレンチを提供していますが、食材には拘り。
  美味しい食材を求め全国各地より直送で仕入れています。このオリーブオイル
 はこれらの食材の良さを引き出してくれ、微妙な味の深みも加えてくれます。
 うちの魚介料理との相性がとても良いオリーブオイルと考えています。
 
  お値段については、この品質の高さとパフォーマンスの満足度を考え合わせると、
  かえってコストパーファーマンスは結構良いと思っております。
ウィウィッシュ.トレーディングさんには、今後とも品質の良い美味しい
 オリーブオイルを継続して提供して頂ける様、頑張って頂きたいと思います。
世界基準で厳選した「本物のオリーブオイル」を日本の皆様へ

ギリシャ屋 ミルストーン
「本物のオリーブオイル」に徹底的にこだわり、世界最高品質と言われるギリシャ・カラマタ産をはじめ、ほとんど日本市場には出回らない希少なシングルエステート(単一農家)のオリーブオイルを提供しています。IOC(国際オリーブオイル協議会)の認証を保有し、ミシュラン星レストランなどでも愛用されています。

 
			 
		 
		

 
	 



